運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
176件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-03-31 第204回国会 参議院 本会議 第12号

委員会におきましては、日米同盟及び在日米軍重要性に関する米国認識在日米軍駐留経費負担の在り方、今後の特別協定に係る政府交渉方針光熱水料等日本側負担を引き下げる必要性米軍再編に伴う在日米軍従業員の雇用への影響等について質疑が行われましたが、詳細は会議録によって御承知願います。  

長峯誠

2021-03-30 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第6号

井上哲士君 参議院の調査室が作っていただいたこの資料にも、一九七八年六月、ブラウン米国防長官が来米した金丸防衛庁長官に対して、円高理由により一層の在日米軍駐留経費日本側負担増を求めたと、それに対して金丸長官が、思いやりの立場で努力を払いたいと、こう答えたということが明記をされております。  

井上哲士

2021-03-24 第204回国会 参議院 本会議 第10号

また、光熱水料等日本側負担割合を七二%から六一%に引き下げるなどの負担削減も行われています。  最後に、暫定的措置である特別協定が事実上恒久化しているのではないかとのお尋ねでありますが、我が国を取り巻く安全保障環境が一層厳しさを増す中、日米同盟は、我が国防衛のみならずインド太平洋の平和と安定のためにはなくてはならない存在であります。

茂木敏充

2021-03-19 第204回国会 衆議院 外務委員会 第4号

ここに書かれていないこの三つの項目でございますけれども、こちらについては、米側が公表していないものの当該経費項目に関連して米側が支出している経費がある、そういった場合であっても政府として米側の支出を把握していないということで、便宜的に、米側経費をゼロ、日本側負担割合を一〇〇というふうに記載しておりますところ、米側負担額という観点から、この数字をもって使うのは適切ではないというふうに認識をしております

青木健至

2021-03-12 第204回国会 衆議院 本会議 第12号

今回の令和三年度米軍駐留経費日本側負担は二千十七億です。米国側負担金額は幾らでしょうか。そして、日本側負担割合は何%でしょうか。万が一明らかにできない場合は、理由を説明してください。  そもそも、地位協定上は日本に義務のない負担を引き受けるのに、その負担割合政府に問い合わせても、出てくるのが二〇〇四年公表の米国政府資料というのは、余りに無責任です。

山尾志桜里

2020-11-13 第203回国会 衆議院 外務委員会 第2号

その中で、目下の、今、日米間の懸案である在日米軍駐留経費日本側負担分をめぐる交渉について、十一月十一日にこの交渉を開始したということを日本政府として発表されました。  この点についてだけお聞きをしたいと思うんですけれども、日米政府は、原則五年ごとに特別協定を結びまして、米軍基地で働く従業員の給与であるとか、あるいは光熱費などの日本側負担額を決めていっているわけでございます。

佐藤茂樹

2020-05-15 第201回国会 衆議院 外務委員会 第7号

他方におきまして、予算上の資料ということで提出されている資料でございましたので、外務省の予算は一切含まれていないこと、また同時に、在日米軍駐留経費日本側負担において大宗を占めます防衛省におかれて、ホームページ等で同様の予算額が公表されていることから、同じ取りまとめ作業を行う必要はないというふうに判断した次第でございます。

鈴木量博

2020-03-06 第201回国会 衆議院 外務委員会 第2号

本日は、在日米軍駐留経費日本側負担これを中心に質問したいと思います。  本年は、日米安保条約が改定されて六十周年という節目の年に当たるわけですが、その年にこの米軍駐留経費交渉を行うということになっております。  それで、資料、産経新聞の記事を配付しておりますけれども、「米軍駐留費負担増拒否」ということで政府方針が固まったというような記事があります。

井上一徳

2017-05-10 第193回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第5号

外務副大臣からもありましたが、スノーデン元CIA職員が不法に持ち出したとされる出所不明の文書についてはコメントは差し控えようと思いますが、その上で、一般論として申し上げますと、日本側は、日米安保体制の円滑かつ効率的な運用を確保するとの観点から、日米地位協定に基づいて、在日米軍駐留経費負担のうち提供施設整備費によりまして日本側負担施設整備し、米側に提供しております。  

深山延暁

2017-01-26 第193回国会 衆議院 予算委員会 第2号

その上で、今の委員質問に対してお答えをいたしますが、今委員がお配りになっているその資料ですけれども、昨年十一月二十五日の安保委員会の前日に、後藤委員から、在日米軍駐留経費負担を含め、日本側負担している在日米軍関係経費経費項目一つ一つについて日本側負担割合を数値化するよう求められたのに対して、防衛省において試算したものでございます。  

稲田朋美

2016-03-31 第190回国会 参議院 外交防衛委員会 第10号

その上で、今回の交渉においても、我が国の厳しい財政事情を踏まえて協議を行いまして、この中で、例えば労務費について、MLC労働者日本側負担上限数を増加をする一方、福祉厚生で働くIHA労働者日本側負担上限数を更に削減をし、また、こういった駐留軍等労働者に対する格差給等についても経過措置を段階的に廃止するとともに、光熱水料等日本側負担割合も七二%から六一%に引き下げるなど、めり張りのある経費項目

中谷元

2016-03-31 第190回国会 参議院 外交防衛委員会 第10号

また、我が国の方からは、我が国の厳しい財政状況、そしてこれを踏まえて、飲食店売店等福利厚生施設で働くいわゆるIHA労働者労務費、これの日本側負担削減すること等によりまして国民理解を得られるホスト・ネーション・サポートとすることの重要性、これについてしっかりと主張させていただいたところでございます。  

前田哲

2016-03-29 第190回国会 参議院 外交防衛委員会 第9号

その中で、やはり財政、そして国民理解を考えますときに、やはりしっかりめり張りを付けなければならないということで、米軍のこの最新装備に対応するためのMLC労働者、こうした労働者は増加する一方、福利厚生施設で働くIHA労働者削減する、あるいはこの経過措置等についても段階的に廃止をする、あるいは光熱水料等日本側負担割合も七二%から六一%に引き下げる、こういった削減努力、めり張りを付ける努力を行った

岸田文雄

2016-03-18 第190回国会 衆議院 外務委員会 第5号

と指摘していたのに、実際には、五年間の日本側負担総額は百三十三億円もふえ、総額九千四百六十五億円にもなったのであります。  日本負担する基地労働者数も、F35やオスプレイ、イージス艦Xバンドレーダーグローバルホークなど、米国最新兵器維持整備等に従事する労働者数をふやしたため、過去最高の二万三千百七十八人にもなりました。  

笠井亮

2016-03-16 第190回国会 衆議院 外務委員会 第4号

藤丸大臣政務官 例えば、労務費につきましては、米軍能力発揮に直結する装備品維持整備に従事する労働者日本側負担上限数は増加することになります。  そして、福利厚生施設で働く労働者日本側負担上限数をさらに、これは削減をします。また、駐留軍等労働者に対する格差給などに係る経過措置を段階的に廃止いたします。光熱水料等日本側負担割合も七二%から六一%に引き下げることとしております。

藤丸敏

2016-03-08 第190回国会 衆議院 安全保障委員会 第3号

ただ、金額は同じでありますが、内容におきましては、より効果的な、効率的な内容を吟味しなければならないということで、最新鋭の装備を配備するに当たって米軍能力発揮に直結する装備品維持整備等に従事するMLC労働者日本側負担上限数を増加する一方、福利厚生施設で働くIHA労働者削減するですとか、それから、駐留軍等労働者に対する格差給等に係る経費措置も段階的に廃止する、あるいは、光熱水料等日本側負担割合

岸田文雄

2016-02-16 第190回国会 衆議院 予算委員会 第13号

そして、その結果として、例えば、在日米軍施設区域で働く日本人労働者のうち、日本側負担する人数について、福利厚生施設で働く労働者上限数現行特別協定上限数からさらに削減する、あるいは労働者のさまざまな手当も削減する、あるいは光熱水料等日本側負担割合も七二%から六一%に引き下げる、こうした努力をした次第であります。

岸田文雄